~Darkandlightの日本語化手順~
/----------------------------------------------------------------------------------------------------------------/
私が作製中の翻訳ファイルを使って日本語化する方法。
随時更新中。ver0.28 (2020/11/19)
右クリックで名前を付けて保存。
以下フォルダのファイルに(バックアップを取った上で)上書きすることで日本語化完了。
C:\Steamのフォルダ\steamapps\common\Dark and Light\DNL\Content\Localization\Game\en
(※Cドライブのパスになっているけど、DドライブとかにSteamをインストールしていればそっち)
/----------------------------------------------------------------------------------------------------------------/
~ここから下は "自分で翻訳をやる" 場合の手順~
別のUnrealEngineのゲームにも流用可能だと思う、思っている。
1.翻訳対象のlocresファイルをインストールフォルダから入手する。
DarkandLightではココ: "Steam\steamapps\common\Dark and Light\DNL\Content\Localization\Game\en"
ファイル名: "DNL.locres" (DarkandLight以外では違う名前なはず)
2.バンダナおじさんのエクスポート用のツールでlocres to txtを行う。
バンダナおじさんのツールはココ: "バンダナおじさん" 一番最初の投稿のツールっぽいrarをダウンロード。
rarはLhaplusでは解凍失敗したので、Winrarをしぶしぶインストールして解凍した。他のでも行けるとは思う。
中に入っているものは以下となる。
・unreal_locres_export.exe : エクスポートツール、locres to txtを行う
・unreal_locres_import.exe : 旧インポートツール、txt to locresだが使わなかった。
・unreal_locres_import_v2.exe : 最新のインポートツールだと思う、今回はtxt to locresにこちらを使った。
UnrealEngineの開発ツール持ってたらLocalizationツールとやらでいけるのかな?
ゲーム開発のことはわからん。
ひとまず、この項では"unreal_locres_export.exe"を使い、DNL.locresをDNL.locres.txtとする。
3.翻訳作業の開始
DNL.locres.txtファイルの中身をExcelやGoogleスプレッドシート等に張り付け、翻訳していく。
この際にlocresファイルの行と内容がずれないよう注意。対象の行に合った翻訳が入っていないとズレてグチャグチャになる。
<例>
行数 | 英 | 日訳 |
---|---|---|
1 | | |
2 | ALT | ALT |
3 | Legolas | レゴラス |
4.翻訳が終わり次第、バンダナおじさんツールでtxt to locresを行う。
5.その他
自分で翻訳するので、武器の名前とかも"クソカッコ良く"できますが後で恥ずかしくなるのでオススメしません。
ちゃんと翻訳した名前にするのがイチバンイチバン。
2で紹介したツールの"unreal_locres_import_v2.exe"を使う。
このツールで作成したDNL.locres.txtファイルを読み込ませるとNEW_DNL.locresが出来上がる。
※この際に元になったlocresファイルが同フォルダにないとダメです。多分様式をそっちから読んでるんだろう。
あとはNEW_DNL.locresをDNL.locresにリネームして以下フォルダに置けば終了。
"Steam\steamapps\common\Dark and Light\DNL\Content\Localization\Game\en"
もう1度言うけど、フォルダ&ファイル名はDarkandLightの場合なので、それ以外は実際の構成に準じてください。
自分で翻訳するので、武器の名前とかも"クソカッコ良く"できますが後で恥ずかしくなるのでオススメしません。
ちゃんと翻訳した名前にするのがイチバンイチバン。
たまには起動するかと思って調べてたらこちらにたどり着きました。
翻訳パッチお借りします!
更新応援してます!!